内容
ショートカットのプロパティを変更する方法はたくさんあったけど、ショートカットキー[WINDOWS] + [E]使用時の変更方法が日本語で見当たらなかったので、下記を元に記載。Change default location for explorer openned via hotkey - Super User
前提・注意
- フリーウェア(AutoHotkeyとか)を使わずにレジストリのみで変更
- ショートカットキーだけではなく、名前を指定して実行などをふくむすべてのExplorer.exeにかかわる動作が変更されます。
手順
- レジストリエディタで下記キーを開く
HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\opennewwindow
- その下のキー command を念のため command_bk とかに変える。
- 下記コマンドの末尾C:\your\folder を任意の場所に変更して実行
reg add HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\opennewwindow\command /ve /t REG_EXPAND_SZ /d ^%SystemRoot^%"\explorer.exe C:\your\folder"
その他
![]() |
こいつはすばらしいものだ |
メモ
- %systemroot%とか環境変数を使う場合はREG_EXPAND_SZにする必要があるみたい
- 環境変数使わないなら、レジストリエディタでcommand キーを作成して問題なさそうだけど、エクスプローラで開いた後、ディレクトリ移動時にエラーが出る
- 特殊フォルダも指定可能。
例:コントロールパネルの場合
reg add HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\opennewwindow\command /ve /t REG_EXPAND_SZ /d ^%SystemRoot^%"\explorer.exe ::{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}\::{21EC2020-3AEA-1069-A2DD-08002B30309D}"
- reg add HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\opennewwindow\command /ve /t REG_EXPAND_SZ /d ^%SystemRoot^%"\explorer.exe hogehoge"
参考サイト
- Change default location for explorer openned via hotkey - Super User
- エクスプローラーの起動時、初期フォルダを「コンピューター」にする方法(Windows7)
- Windows エクスプローラのコマンドライン オプション
- CLSID Key List for Windows 7 - Windows 7 Help Forums
---
2015/3/24 メモ追記
0 件のコメント:
コメントを投稿